テーマ:「美しく生きる」ために得るべき 心技体 2021
スペシャルイベントの開催が決定いたしました。
各分野の第一線で活躍する講師陣を迎え 「美しく生きる」 ための秘訣をお話しいただきます。
この機会をお見逃しなく!
※当日はZOOMにて同時配信いたします。できる限り、オンラインでご参加ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、会場開催を中止し、ZOOM配信のみとなる場合がございます。
その際はホームページ等でお知らせいたしますので、随時ご確認を頂きますようお願いいたします。
開催日時:3月20日(土祝)13:00~16:30 ドアオープン:12:30~
会場:難波御堂筋ホール 7
https://nanbamidousujihall.com/access/
※会場では入場に際し「マスクの着用、検温、手指の消毒(シーブスハンドジェルをご用意)」が必須となります。
その際、37.5℃以上の発熱や風邪症状がある場合、ご参加をご遠慮いただきます。また、事前に体調を確認し、発熱や体調不良がある場合はZOOM・オンデマンド配信をご利用ください。
会場定員: 250名 (収容定員500名の会場を利用)
ZOOM参加定員:500名(会終了後、オンデマンド配信あり)
参加資格:ヤング・リビング会員、未登録者(ヤング・リビング会員同伴で参加可能)
参加費:無料 ※要申込
会場配布物:
①2020年カタログ(ご自由持ち帰りいただけます)
②後日開催のセミナーにおけるプレゼント交換のチケット
→3/28(大阪)、3/29(神戸)、4/3(神戸)、4/4(大阪)のウェルカムセミナーにそのチケットをお持ちいただくとグッズプレゼント!
内容
禹 済泰(ウ ゼテ) 中部大学大学院・応用生物学研究科教授 /農学博士・医学博士
テーマ 「健やかな生き方 個から家庭へ 家庭から世界へ」
内田裕士 「美塾」創始者
テーマ 「あなたはあなたのままで美しい」
衛藤 信之 心理カウンセラー、日本メンタルヘルス協会代表
テーマ 「プロの心理カウンセラーが教える 大切な人と本当に分かり合えるテクニック! 」
タイムスケジュール
《前半》
13時00分〜13時05分 MC会社挨拶
13時05分〜13時10分 ヤング・リビング 社長 中川利光 ご挨拶
13時10分〜14時05分 「健やかな生き方 個から家庭へ 家庭から世界へ」 ウ ゼテ教授 55分
14時05分〜14時10分 MC講師紹介
14時10分〜14時55分 「あなたはあなたのままで美しい」 内田裕士 塾長 45分
14時55分〜15時10分 (休憩15分)
《後半》
15時10分〜15時15分 MC講師紹介
15時15分〜16時25分 「プロの心理カウンセラーが教える 大切な人と本当に分かり合えるテクニック! 」 衛藤信之 先生 70分
16時25分〜16時30分 MCご挨拶
※当日ZOOMでも同時配信予定です。体調に不安のある方はオンライン参加申し込みをお願いします。
講師プロフィール

禹 済泰(ウ ゼテ)
中部大学大学院・応用生物学研究科教授
農学博士・医学博士
ヤング・リビングAPAC(アジア太平洋)地域科学部門責任者
専門分野である天然物化学・生理活性細胞科学において、代謝性疾患(骨粗鬆症、歯周病、肥満・糖尿病)の予防及び改善に向けた天然由来化合物の探索とその作用機構の解析を行ってきた。
研究の中で、20件以上の特許取得や,100以上の原著論文を発表している。また、これまでに講演会やセミナーの講師として500回以上の実績があり、精神(心)・運動(身)・栄養(食)の健康三位一体論を提唱してきた。健康をこれら3つの「部分」から包括的に取り組むことの重要性を伝え続けている。
現在、ヤング・リビング 科学部門の責任者として、沖縄の長寿地域の研究により、差別化された製品を開発し、沖縄の地域課題の解決に貢献するという「沖縄アライアンス計画」も主導している。

内田 裕士(うちだ ひろし)
一般女性向けのメイク教室「美塾」創始者。
過去に類を見ない圧倒的シンプルで独自のメイク技法と、哲学博士と心理カウンセラーを師事していることから生まれた、心理学的側面や和の精神を取り入れたドラマティックな授業内容は、上達すればするほどメイクの量も手数も減るだけでなく、自分の素顔が好きになっていくという従来のメイクとは真逆の進化を遂げ、さらには「自分のメイク道具で出来る、受講生全員が習得できる!」と口コミが広がる。
授業中に涙を流す生徒様も多く、生徒様から頂戴した「美塾に通うと人生が美しくなる。」という感想が、美塾の社会的役割や女性に対する存在意義を物語っている。
16年目の現在、全国33拠点、講師38名。延べ生徒様8,683名と日本最大級。
現在ではメイク教室に留まらず、個性認識学講座、1%プレゼン塾、塾塾、LOVE革命通信講座と活動は多岐に渡る。またソフトバンクアカデミアの外部1期生として、孫正義校長から直々にリーダーシップを学ぶ傍ら、人の幸せの専門家になるべく、さらに研鑽を続けている。 志は「らしさが美しい」を文化に…。

衛藤 信之(えとうのぶゆき)
心理カウンセラー。日本メンタルヘルス協会代表。
日本で従来おこなわれていた、理論中心の心理学に変わり、実戦的な日常で使えるコミュニケーションプログラムを開発。
多くの一部上場企業から「今までの研修で一番、参加者に変化がみられた」と全国で反響を呼び、年間 300 回を超える企業研修を受け持ち東奔西走している。
また、各地で開催されている心理学の教室はキャンセル待ちが続き、その教室の卒業生の活躍も目覚ましく、テレビのレギュラー出演やベストセラー作家として多くのメンバーが活躍中。
本人自身は、子どもの頃から家庭環境に恵まれず、義理の母の自殺の第一発見者になって以来、真の人間の関係性を知りたいと願い、心理学、哲学、行動科学を学ぶ。そして、そのような悲しみはトラウマになるという考え方を良しとせず、その生い立ちを生きるエネルギーに変えている。
さらに、アリゾナのネイティブ・アメリカンと保留地で一年間生活を共にする経験を持ち、その地で、人の生き方の原点を学び、各地の学校では、インディアン・カウンセラーとして、地球と人間との共生を教え、子どもたちに大人気の先生である。